lv4. 難級英単語

「multiplier」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

multiplier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

multiplierの意味と使い方

multiplierは「乗数」という意味の名詞です。数学では、ある数に掛けられる数を指し、経済学では、初期投資や支出が経済全体に与える波及効果の大きさを表します。例えば、政府の公共事業投資は、その額以上に経済を活性化させる「乗数効果」を生み出すことがあります。

multiplier
意味乗数、増幅器、倍増させるもの、波及効果
発音記号/ˈməɫtəˌpɫaɪɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

multiplierを使ったフレーズ一覧

「multiplier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

multiplier effect(乗数効果)
economic multiplier(経済的乗数)
spending multiplier(支出乗数)
investment multiplier(投資乗数)
employment multiplier(雇用乗数)
fiscal multiplier(財政乗数)
money multiplier(貨幣乗数)
pay multiplier(賃金乗数)
growth multiplier(成長乗数)
impact multiplier(影響乗数)
スポンサーリンク

multiplierを含む例文一覧

「multiplier」を含む例文を一覧で紹介します。

The multiplier effect is a key concept in economics.
(経済学における主要な概念は乗数効果です)

A small investment can have a large multiplier.
(少額の投資でも大きな乗数効果をもたらすことがあります)

The government hopes the tax cut will act as a multiplier for the economy.
(政府は減税が経済の乗数として機能することを期待しています)

This software has a built-in multiplier to increase productivity.
(このソフトウェアには生産性を向上させるための組み込み乗数があります)

The multiplier in this equation is 5.
(この方程式の乗数は5です)

英単語「multiplier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク