「multiplexers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
multiplexersの意味と使い方
「multiplexers」は「多重化装置」という意味の名詞です。複数の信号やデータを一つの通信路にまとめて送信したり、逆に一つの通信路から複数の信号やデータに分離したりする装置や回路のことを指します。これにより、通信帯域を効率的に利用することができます。
意味多重化装置、信号をまとめる、選択回路、多入力単出力
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
multiplexersを使ったフレーズ一覧
「multiplexers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
signal multiplexers(信号マルチプレクサ)
data multiplexers(データマルチプレクサ)
analog multiplexers(アナログマルチプレクサ)
digital multiplexers(デジタルマルチプレクサ)
optical multiplexers(光マルチプレクサ)
time-division multiplexers(時分割マルチプレクサ)
frequency-division multiplexers(周波数分割マルチプレクサ)
multiplexers and demultiplexers(マルチプレクサとデマルチプレクサ)
multiplexers in telecommunications(通信におけるマルチプレクサ)
multiplexers for audio(オーディオ用マルチプレクサ)
multiplexers for video(ビデオ用マルチプレクサ)
multiplexersを含む例文一覧
「multiplexers」を含む例文を一覧で紹介します。
Multiplexers switch multiple input signals to one output.
(マルチプレクサは複数の入力信号を1つの出力に切り替える)
Digital multiplexers are used in communication systems.
(デジタルマルチプレクサは通信システムで使われる)
The engineer designed a multiplexer circuit.
(技術者はマルチプレクサ回路を設計した)
Multiplexers can handle high-speed data streams.
(マルチプレクサは高速データストリームを処理できる)
The device uses multiplexers to save wiring.
(その装置は配線を節約するためにマルチプレクサを使う)
Multiple signals pass through the multiplexers simultaneously.
(複数の信号が同時にマルチプレクサを通る)
英単語「multiplexers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。