lv4. 難級英単語

「motifs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

motifs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

motifsの意味と使い方

「motifs」は「動機、モチーフ、主題」という意味の名詞です。芸術作品、文学、音楽などで繰り返し現れる要素やテーマを指し、作品全体の意味や印象を形成する上で重要な役割を果たします。また、動機や動機づけといった意味合いで使われることもあります。

motifs
意味主題、モチーフ、模様、デザイン、動機
発音記号/moʊˈtifs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

motifsを使ったフレーズ一覧

「motifs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

motifs in art(芸術のモチーフ)
repeating motifs(繰り返されるモチーフ)
cultural motifs(文化的モチーフ)
motifs in literature(文学のモチーフ)
decorative motifs(装飾モチーフ)
motifs in music(音楽のモチーフ)
スポンサーリンク

motifsを含む例文一覧

「motifs」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist repeated floral motifs in her paintings.
(その芸術家は絵に花のモチーフを繰り返した)

Geometric motifs are common in modern design.
(幾何学的なモチーフは現代デザインによく見られる)

The book explores recurring motifs in literature.
(その本は文学における繰り返されるモチーフを探る)

Motifs of love and loss appear throughout the film.
(愛と喪失のモチーフが映画全体に現れる)

Traditional motifs are often used in textile patterns.
(伝統的なモチーフは布地の模様によく使われる)

The designer incorporated animal motifs into the collection.
(デザイナーはコレクションに動物のモチーフを取り入れた)

英単語「motifs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク