「mortgagee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mortgageeの意味と使い方
「mortgagee」は「債権者」という意味の名詞です。住宅ローンなどの抵当権を設定された不動産を担保として、お金を貸した側(銀行や金融機関など)を指します。つまり、借り手が返済できなくなった場合に、抵当に入っている不動産を差し押さえる権利を持つ側です。
意味抵当権者、債権者、住宅ローン貸付人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mortgageeを使ったフレーズ一覧
「mortgagee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mortgagee in possession(占有抵当権者)
mortgagee’s rights(抵当権者の権利)
mortgagee sale(抵当権者による売却)
mortgagee’s insurance(抵当権者のための保険)
mortgageeを含む例文一覧
「mortgagee」を含む例文を一覧で紹介します。
The mortgagee is the lender in a mortgage agreement.
(抵当権者は住宅ローン契約における貸し手です)
The bank acts as the mortgagee for the property.
(その銀行は物件の抵当権者として機能します)
The mortgagee has the right to foreclose if payments are not made.
(抵当権者は支払いが滞った場合、差し押さえる権利があります)
The mortgagor makes payments to the mortgagee.
(住宅ローンを借りた人は抵当権者に支払いを行います)
The mortgagee requires the borrower to have property insurance.
(抵当権者は借り手に物件保険への加入を義務付けています)
The mortgagee approved the loan application.
(抵当権者はローン申請を承認しました)
英単語「mortgagee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。