「moreover」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
moreoverの意味と使い方
「moreover」は「さらに」という意味の接続副詞です。文頭や文中に置かれ、前の文の内容に加えて、補足や追加の情報を示す際に使われます。
moreover
意味さらに、その上、加えて、しかも、また
意味さらに、その上、加えて、しかも、また
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
moreoverを使ったフレーズ一覧
「moreover」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Moreover, it is important to note(さらに、注目すべきは)
Moreover, the results indicate(さらに、結果は示す)
Moreover, this approach offers(さらに、このアプローチは提供する)
Moreover, we should consider(さらに、考慮すべきは)
Moreover, there is evidence that(さらに、~という証拠がある)
Moreover, the results indicate(さらに、結果は示す)
Moreover, this approach offers(さらに、このアプローチは提供する)
Moreover, we should consider(さらに、考慮すべきは)
Moreover, there is evidence that(さらに、~という証拠がある)
moreoverを含む例文一覧
「moreover」を含む例文を一覧で紹介します。
Moreover, she is very talented.
(その上、彼女はとても才能がある)
The project is costly; moreover, it is risky.
(そのプロジェクトは高額で、その上リスクもある)
He didn’t study; moreover, he missed the class.
(彼は勉強しなかったし、その上授業も休んだ)
Moreover, the results were unexpected.
(さらに、その結果は予想外だった)
The plan is complex; moreover, it needs approval.
(計画は複雑で、その上承認が必要だ)
英単語「moreover」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。