「monoxide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
monoxideの意味と使い方
「monoxide」は「一酸化物」という意味の名詞です。酸素と他の元素が一つずつ結合した化合物を指し、特に「一酸化炭素(carbon monoxide)」が有名で、有毒な気体として知られています。
monoxide
意味一酸化物、酸素原子1つ、化合物名、無色、有毒
意味一酸化物、酸素原子1つ、化合物名、無色、有毒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
monoxideを使ったフレーズ一覧
「monoxide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
carbon monoxide( 一酸化炭素)
monoxide poisoning(一酸化炭素中毒)
deadly monoxide(致命的な一酸化炭素)
monoxide alarm(一酸化炭素警報器)
exposure to monoxide(一酸化炭素への曝露)
monoxide poisoning(一酸化炭素中毒)
deadly monoxide(致命的な一酸化炭素)
monoxide alarm(一酸化炭素警報器)
exposure to monoxide(一酸化炭素への曝露)
monoxideを含む例文一覧
「monoxide」を含む例文を一覧で紹介します。
Carbon monoxide is a colorless, odorless gas.
(一酸化炭素は無色無臭のガスです)
Nitrogen monoxide is a key component in air pollution.
(一酸化窒素は大気汚染の主要な成分です)
The exhaust fumes contained high levels of carbon monoxide.
(排気ガスには高濃度の一酸化炭素が含まれていました)
The faulty heater produced dangerous levels of carbon monoxide.
(故障したヒーターが危険なレベルの一酸化炭素を発生させました)
Scientists are studying the effects of nitrous oxide on the climate.
(科学者たちは亜酸化窒素が気候に与える影響を研究しています)
英単語「monoxide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。