lv3. 上級英単語

「modified」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

modified」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

modifiedの意味と使い方

「modified」は「修正された、変更された」という意味の形容詞です。対象が何らかの方法で調整、改変、または改良された状態を表します。文脈によっては、限定された、緩和された、という意味合いにもなります。

modified
意味変更された、修正された、改良された、変えられた
発音記号/ˈmɑdəˌfaɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

modifiedを使ったフレーズ一覧

「modified」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

modified version(修正版)
modified car(改造車)
modified food(遺伝子組み換え食品)
modified algorithm(修正されたアルゴリズム)
modified policy(修正された政策)
modified behavior(修正された行動)
modified design(修正されたデザイン)
modified form(修正された形)
modified approach(修正されたアプローチ)
modified schedule(変更されたスケジュール)
スポンサーリンク

modifiedを含む例文一覧

「modified」を含む例文を一覧で紹介します。

This is a modified version of the original software.
(これは元のソフトウェアの修正版です)

The car has been modified for racing.
(その車はレース用に改造されました)

We need to make some modified plans.
(私たちはいくつか修正した計画を作る必要があります)

The recipe has been modified to be healthier.
(そのレシピはより健康的にするために変更されました)

This is a modified approach to the problem.
(これは問題に対する修正されたアプローチです)

英単語「modified」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク