lv4. 難級英単語

「moderato」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

moderato」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

moderatoの意味と使い方

「moderato」は「中くらいの速さで」という意味の音楽用語(副詞)です。演奏のテンポを示す指示として使われ、速すぎず遅すぎない、落ち着いたテンポ感を表現します。

moderato
意味中くらいの速さで、中庸の速さで、中速で
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

moderatoを使ったフレーズ一覧

「moderato」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

moderato tempo(中くらいの速さで)
moderato pace(中くらいのペースで)
moderato movement(中くらいの動きで)
moderato speed(中くらいの速さで)
moderato style(控えめなスタイルで)
スポンサーリンク

moderatoを含む例文一覧

「moderato」を含む例文を一覧で紹介します。

The music was played at a moderato pace.
(音楽はモデラートのテンポで演奏された)

She prefers playing pieces in moderato.
(彼女はモデラートの曲を演奏するのを好む)

The song begins allegro but slows to moderato.
(その曲はアレグロで始まりモデラートに落ち着く)

Moderato indicates a moderate speed.
(モデラートは適度な速度を示す)

The pianist followed the moderato marking carefully.
(ピアニストはモデラートの指示に注意深く従った)

The symphony includes a moderato movement.
(その交響曲にはモデラートの楽章がある)

英単語「moderato」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク