lv4. 難級英単語

「modal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

modal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

modalの意味と使い方

modalは「様相の」という意味の形容詞です。可能性、義務、許可、能力など、話し手の態度や判断を表すのに使われます。can, could, may, might, must, shall, should, will, wouldといった助動詞が代表的です。

modal
意味様式、形式、モード、モダリティ、助動詞的
発音記号/ˈmoʊdəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

modalを使ったフレーズ一覧

「modal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

modal verb(法助動詞)
modal auxiliary(法助動詞)
modal logic(様相論理)
modal particle(モダリティ助詞)
modal shift(様相の転換)
modal jazz(モードジャズ)
modal interchange(モード転換)
modal realism(様相実在論)
modal analysis(様相解析)
modal verb phrase(法助動詞句)
スポンサーリンク

modalを含む例文一覧

「modal」を含む例文を一覧で紹介します。

The modal verb “can” expresses ability.
(助動詞「can」は能力を表す)

She used a modal verb in her sentence.
(彼女は文の中で助動詞を使った)

Different languages have different modal systems.
(言語によって助動詞の体系は異なる)

Modal logic is a branch of philosophy.
(モーダル論理は哲学の一分野だ)

He studied modal verbs for the grammar test.
(彼は文法テストのために助動詞を学んだ)

Modal auxiliary verbs change the meaning of the main verb.
(助動詞は主動詞の意味を変える)

英単語「modal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク