「mitral」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mitralの意味と使い方
「mitral」は「僧帽弁の」という意味の形容詞です。心臓の左心房と左心室の間にある弁(僧帽弁)に関連することを指し、心臓の血流や弁膜症、心臓手術などの医学的文脈で使われます。
mitral
意味僧帽弁の、僧帽弁、僧帽弁に関連する
意味僧帽弁の、僧帽弁、僧帽弁に関連する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mitralを使ったフレーズ一覧
「mitral」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mitral valve(僧帽弁)
mitral regurgitation(僧帽弁逆流)
mitral stenosis(僧帽弁狭窄)
mitral prolapse(僧帽弁逸脱)
mitral insufficiency(僧帽弁不全)
mitral regurgitation(僧帽弁逆流)
mitral stenosis(僧帽弁狭窄)
mitral prolapse(僧帽弁逸脱)
mitral insufficiency(僧帽弁不全)
mitralを含む例文一覧
「mitral」を含む例文を一覧で紹介します。
She was diagnosed with mitral valve prolapse.
(彼女は僧帽弁逸脱症と診断された)
The doctor detected a murmur indicative of mitral regurgitation.
(医師は僧帽弁閉鎖不全症を示す心雑音を検出した)
Mitral stenosis can lead to shortness of breath.
(僧帽弁狭窄症は息切れを引き起こすことがある)
He underwent surgery for mitral valve repair.
(彼は僧帽弁形成術の手術を受けた)
The mitral valve controls blood flow between the left atrium and ventricle.
(僧帽弁は左心房と左心室間の血流を制御する)
英単語「mitral」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。