「misspent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
misspentの意味と使い方
misspentは「浪費された」という意味の形容詞です。これは、時間、お金、才能などが無駄に、あるいは不適切に使われた状態を表します。例えば、「misspent youth」は「浪費された青春」と訳され、若かりし頃に無駄なことばかりして過ごした時間を指します。この言葉は、後悔や残念な気持ちを伴うことが多いです。
misspent
意味浪費した、無駄にした、悪用した
意味浪費した、無駄にした、悪用した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
misspentを使ったフレーズ一覧
「misspent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
misspent youth(浪費された青春)
misspent money(無駄遣いされたお金)
time misspent(無駄に過ごした時間)
energy misspent(無駄に使った努力)
misspent effort(無駄な努力)
misspent money(無駄遣いされたお金)
time misspent(無駄に過ごした時間)
energy misspent(無駄に使った努力)
misspent effort(無駄な努力)
misspentを含む例文一覧
「misspent」を含む例文を一覧で紹介します。
He regretted his misspent youth.
(彼は浪費した若い頃を後悔した)
There’s no point in dwelling on misspent time.
(浪費した時間をくよくよ考えても無駄だ)
She felt her money had been misspent on useless gadgets.
(彼女は無駄なガジェットにお金を浪費したと感じた)
Don’t let your talents go to waste on misspent efforts.
(才能を浪費した努力に無駄にしないで)
The politician was accused of misspent public funds.
(その政治家は公的資金の浪費で非難された)
英単語「misspent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。