lv3. 上級英単語

「missed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

missed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

missedの意味と使い方

「missed」は「逃した」という意味の動詞です。過去形または過去分詞として使われ、電車に乗り遅れた、チャンスを逃した、会うはずの人に会えなかった、など、何かを逃す、見逃す状況を表します。

missed
意味見逃した、逃した、欠席した、失敗した、思い出した
発音記号/ˈmɪst/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

missedを使ったフレーズ一覧

「missed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

missed the bus(バスに乗り遅れた)
missed opportunity(チャンスを逃した)
missed call(不在着信)
missed the point(要点を見逃す)
missed deadline(締切を過ぎた)
missed connection(乗り継ぎ失敗)
スポンサーリンク

missedを含む例文一覧

「missed」を含む例文を一覧で紹介します。

I missed the bus.
(バスに乗り遅れた)

He missed his flight.
(彼は飛行機に乗り遅れた)

She missed the opportunity.
(彼女はその機会を逃した)

We missed the last train.
(私たちは終電に乗り遅れた)

You missed a great movie.
(君は素晴らしい映画を見逃した)

I missed you.
(君がいなくて寂しかった)

Don’t miss this chance.
(このチャンスを逃さないで)

He missed the point.
(彼は要点を理解していなかった)

I missed the deadline.
(私は締め切りに間に合わなかった)

She missed her calling.
(彼女は天職を見つけられなかった)

英単語「missed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク