lv4. 難級英単語

「misdiagnosis」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

misdiagnosis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

misdiagnosisの意味と使い方

「misdiagnosis」は「誤診」という意味の名詞です。病気や状態を正しく診断せず、間違った診断を下してしまうことを指します。これは医療現場で起こりうる重大なミスであり、患者の治療に悪影響を与える可能性があります。

misdiagnosis
意味誤診、誤った診断、診断ミス
発音記号/mɪsˌdaɪɪɡˈnoʊsəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

misdiagnosisを使ったフレーズ一覧

「misdiagnosis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

misdiagnosis(誤診)
a case of misdiagnosis(誤診の事例)
suffer from misdiagnosis(誤診に苦しむ)
avoid misdiagnosis(誤診を避ける)
potential misdiagnosis(誤診の可能性)
incorrect misdiagnosis(不正確な誤診)
serious misdiagnosis(深刻な誤診)
prevent misdiagnosis(誤診を防ぐ)
report of misdiagnosis(誤診の報告)
consequences of misdiagnosis(誤診の結果)
スポンサーリンク

misdiagnosisを含む例文一覧

「misdiagnosis」を含む例文を一覧で紹介します。

Misdiagnosis can lead to serious health complications.
(誤診は深刻な健康合併症につながる可能性がある)

The misdiagnosis was due to a lack of proper testing.
(その誤診は適切な検査の不足によるものだった)

He suffered for years because of a misdiagnosis.
(彼は誤診のせいで何年も苦しんだ)

Early detection can prevent a misdiagnosis.
(早期発見は誤診を防ぐことができる)

The patient sued the hospital for misdiagnosis.
(患者は誤診で病院を訴えた)

英単語「misdiagnosis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク