lv4. 難級英単語

「misappropriation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

misappropriation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

misappropriationの意味と使い方

「misappropriation」は「横領」という意味の名詞です。本来、正当な権利を持つ人や組織に帰属すべき資金や資産を、不正な目的で、あるいは不法に、自分のものとして使用したり、流用したりする行為を指します。公金横領や会社の資金横領などがこれにあたります。

misappropriation
意味横領、不正流用、着服、私的流用
発音記号/ˌmɪsəˌpɹoʊpɹiˈeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

misappropriationを使ったフレーズ一覧

「misappropriation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

misappropriation of funds(公金横領)
misappropriation of assets(資産の不正流用)
misappropriation of property(財産の横領)
misappropriation of identity(なりすまし)
misappropriation of trade secrets(企業秘密の窃用)
スポンサーリンク

misappropriationを含む例文一覧

「misappropriation」を含む例文を一覧で紹介します。

The company investigated the alleged misappropriation of funds.
(会社は資金の不正流用疑惑を調査した)

He was charged with the misappropriation of public funds.
(彼は公的資金の不正流用で起訴された)

The lawsuit concerned the misappropriation of trade secrets.
(その訴訟は企業秘密の不正流用に関するものだった)

There were accusations of misappropriation of assets by the former director.
(元取締役による資産の不正流用という告発があった)

Strict controls are in place to prevent the misappropriation of resources.
(資源の不正流用を防ぐため、厳格な管理体制が敷かれている)

英単語「misappropriation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク