「midden」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
middenの意味と使い方
「midden」は「ゴミ捨て場」という意味の名詞です。古代の人々が生活していた場所の近くに、食料の残りかす、道具の破片、骨などを捨てた場所を指します。考古学的な調査において、当時の人々の生活様式や食文化を知るための貴重な手がかりとなります。
意味ゴミ捨て場、貝塚、堆肥の山
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
middenを使ったフレーズ一覧
「midden」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kitchen midden(台所ゴミ捨て場)
shell midden(貝塚)
ancient midden(古代ゴミ捨て場)
midden deposit(ゴミ堆積)
midden analysis(ゴミ分析)
middenを含む例文一覧
「midden」を含む例文を一覧で紹介します。
The archaeologist carefully examined the midden for clues about the ancient civilization.
(考古学者は古代文明の手がかりを求めて、ミッデンを注意深く調べた)
The midden contained a variety of discarded items, including pottery shards and animal bones.
(ミッデンには、陶器の破片や動物の骨など、様々な廃棄物が含まれていた)
Researchers analyzed the midden to understand the diet and lifestyle of the people who lived there.
(研究者たちは、そこに住んでいた人々の食生活やライフスタイルを理解するために、ミッデンを分析した)
The coastal midden provided valuable insights into the marine resources exploited by the early inhabitants.
(沿岸のミッデンは、初期の住民が利用した海洋資源についての貴重な洞察を与えてくれた)
The excavation of the midden revealed a complex history of human activity over several centuries.
(ミッデンの発掘は、数世紀にわたる人間の活動の複雑な歴史を明らかにした)
英単語「midden」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。