lv4. 難級英単語

「midbrain」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

midbrain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

midbrainの意味と使い方

「midbrain」は「中脳」という意味の名詞です。中脳は、脳幹の一部を構成し、視覚や聴覚の反射、運動の制御、意識の維持など、生命維持に不可欠な多くの機能を担っています。

midbrain
意味中脳、脳幹の一部、視覚と聴覚の中継点、運動制御に関与
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

midbrainを使ったフレーズ一覧

「midbrain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

midbrain(中脳)
midbrain activation(中脳活性化)
midbrain dopamine(中脳ドーパミン)
midbrain tectum(中脳蓋)
midbrain tegmentum(中脳被蓋)
midbrain structures(中脳構造)
midbrain development(中脳発生)
midbrain lesions(中脳病変)
midbrain function(中脳機能)
midbrain pathways(中脳経路)
スポンサーリンク

midbrainを含む例文一覧

「midbrain」を含む例文を一覧で紹介します。

The midbrain is a crucial part of the brainstem.
(中脳は脳幹の重要な部分である)

Damage to the midbrain can cause various neurological problems.
(中脳への損傷は、様々な神経学的問題を引き起こす可能性がある)

The midbrain plays a role in visual and auditory processing.
(中脳は視覚および聴覚処理において役割を果たす)

Researchers are studying the functions of the midbrain in detail.
(研究者たちは、中脳の機能を詳細に研究している)

The midbrain is involved in motor control and movement.
(中脳は運動制御と動きに関与している)

英単語「midbrain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク