「mid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
midの意味と使い方
「mid」は「真ん中」や「中央」という意味の形容詞、名詞、または接頭辞です。例えば、mid-day(正午)、mid-term(中間試験)、mid-air(空中)のように使われます。
mid
意味中間、真ん中、中央、半ば
意味中間、真ん中、中央、半ば
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
midを使ったフレーズ一覧
「mid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mid-air(空中)
mid-term(中間試験)
mid-life crisis(中年の危機)
midday(正午)
midnight(真夜中)
mid-sized(中型の)
mid-level(中級の)
mid-range(中程度の)
mid-season(シーズン中盤)
mid-week(週の半ば)
in the midst of(~の真っ只中に)
mid-August(8月中旬)
mid-century(世紀半ば)
mid-morning(午前中頃)
mid-afternoon(午後の中頃)
mid-term(中間試験)
mid-life crisis(中年の危機)
midday(正午)
midnight(真夜中)
mid-sized(中型の)
mid-level(中級の)
mid-range(中程度の)
mid-season(シーズン中盤)
mid-week(週の半ば)
in the midst of(~の真っ只中に)
mid-August(8月中旬)
mid-century(世紀半ば)
mid-morning(午前中頃)
mid-afternoon(午後の中頃)
midを含む例文一覧
「mid」を含む例文を一覧で紹介します。
The meeting is scheduled for mid-morning.
(会議は午前中に行われる予定です)
She was born in the mid-1980s.
(彼女は1980年代半ばに生まれました)
The bird hovered in mid-air.
(その鳥は空中で静止していた)
He stopped mid-sentence.
(彼は話の途中で止まった)
He’s in his mid-forties.
(彼は40代半ばです)
We’ll take a break in mid-afternoon.
(午後の半ばに休憩を取ります)
The project is expected to be completed by mid-next year.
(プロジェクトは来年半ばまでに完了する見込みです)
This is a mid-range smartphone.
(これは中価格帯のスマートフォンです)
英単語「mid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。