「mib」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mibの意味と使い方
mibは「ミバエ」という意味の名詞です。ミバエは、ハエ目ミバエ科に属する昆虫の総称で、世界中に広く分布しています。体長は数ミリメートル程度と小さく、多くは腐敗した有機物や排泄物などを餌としています。一部の種類は、果物や野菜に寄生して農業に被害を与えることもあります。
意味MIB、管理情報ベース、ネットワーク管理情報
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mibを使ったフレーズ一覧
「mib」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
MIB treaty(国際条約の略称として使用)
MIB code(識別コード)
MIB database(データベース)
MIB policy(保険用語での略称)
mibを含む例文一覧
「mib」を含む例文を一覧で紹介します。
SNMP agents use MIBs to store network device information.
(SNMPエージェントはネットワークデバイス情報を格納するためにMIBを使用します)
You can query the MIB to get the current status of the router.
(ルーターの現在の状態を取得するためにMIBを照会できます)
We need to compile the new MIB file before we can use it.
(新しいMIBファイルを使用する前にコンパイルする必要があります)
Each MIB defines a set of managed objects and their attributes.
(各MIBは、管理対象オブジェクトとその属性のセットを定義します)
The vendor released an updated MIB for their latest device.
(ベンダーは最新デバイス用の更新されたMIBをリリースしました)
英単語「mib」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。