「methodism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
methodismの意味と使い方
「methodism」は「メソジスト派」という意味の名詞です。18世紀のイギリスでジョン・ウェスレーらによって始められたプロテスタントの一派で、信仰生活における規律や方法(method)を重んじることを特徴とします。聖書の教えに基づいた禁欲的な生活、社会奉仕、伝道活動などを重視し、世界中に広まりました。
意味メソジスト派、信仰、教義、運動
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
methodismを使ったフレーズ一覧
「methodism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Methodism church(メソジスト教会)
Methodism tradition(メソジスト伝統)
Methodism theology(メソジスト神学)
Methodism revival(メソジスト復興)
Methodism practice(メソジスト実践)
methodismを含む例文一覧
「methodism」を含む例文を一覧で紹介します。
Methodism began as a movement within the Church of England.
(メソジスト教はイングランド教会の中で運動として始まった)
He practices Methodism devoutly.
(彼は熱心にメソジスト教を実践している)
Methodism emphasizes personal faith and social action.
(メソジスト教は個人の信仰と社会的行動を重視する)
Many communities in the U.S. have Methodist churches.
(米国には多くのメソジスト教会がある)
Methodism spread rapidly during the 18th century.
(メソジスト教は18世紀に急速に広まった)
She learned about Methodism in religious studies class.
(彼女は宗教学の授業でメソジスト教について学んだ)
英単語「methodism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。