lv4. 難級英単語

「methicillin」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

methicillin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

methicillinの意味と使い方

「methicillin」は「メチシリン」という意味の名詞です。これは、黄色ブドウ球菌などの細菌感染症の治療に用いられるペニシリン系の抗生物質の一種です。特に、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の登場により、その重要性が認識されています。

methicillin
意味メチシリン、抗生物質の一種、黄色ブドウ球菌などに有効
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

methicillinを使ったフレーズ一覧

「methicillin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

methicillin-resistant Staphylococcus aureus(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
methicillin-susceptible Staphylococcus aureus(メチシリン感受性黄色ブドウ球菌)
MSSA(メチシリン感受性黄色ブドウ球菌)
methicillin-based therapy(メチシリンを基盤とした治療)
methicillin resistance(メチシリン耐性)
methicillin-induced interstitial nephritis(メチシリン誘発性間質性腎炎)
スポンサーリンク

methicillinを含む例文一覧

「methicillin」を含む例文を一覧で紹介します。

Methicillin was once a powerful antibiotic.
(メチシリンはかつて強力な抗生物質だった)

MRSA stands for Methicillin-resistant Staphylococcus aureus.
(MRSAはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の略である)

The bacteria developed resistance to methicillin.
(その細菌はメチシリンに対する耐性を獲得した)

Doctors used to prescribe methicillin for staph infections.
(医師はかつてブドウ球菌感染症にメチシリンを処方していた)

Methicillin is no longer effective against many strains.
(メチシリンは多くの菌株に対してもはや効果がない)

英単語「methicillin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク