lv4. 難級英単語

「metazoa」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

metazoa」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

metazoaの意味と使い方

metazoaは「多細胞動物」という意味の名詞です。単細胞生物とは異なり、複数の細胞が集まって組織や器官を形成し、それぞれが特定の機能を持つ動物界の生物群を指します。

metazoa
意味後生動物、多細胞動物
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

metazoaを使ったフレーズ一覧

「metazoa」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

metazoa(後生動物、多細胞動物)
phylum Metazoa(後生動物門)
Metazoa evolution(後生動物の進化)
Metazoa classification(後生動物の分類)
Metazoa diversity(後生動物の多様性)
スポンサーリンク

metazoaを含む例文一覧

「metazoa」を含む例文を一覧で紹介します。

Metazoa are multicellular organisms.
(後生動物は多細胞生物である)

All animals are metazoa.
(すべての動物は後生動物である)

The evolution of metazoa was a significant event.
(後生動物の進化は重要な出来事だった)

Metazoa are distinct from protozoa.
(後生動物は原生動物とは異なる)

Fossils of early metazoa have been found.
(初期の後生動物の化石が発見されている)

英単語「metazoa」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク