「metatarsal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
metatarsalの意味と使い方
「metatarsal」は「中足骨」という意味の名詞です。足の甲の部分にある、かかとと指の骨をつなぐ5本の長骨を指します。歩行や走行時に体重を支え、推進力を生み出す重要な役割を担っています。
metatarsal
意味中足骨の、中足骨に関する、足の甲の骨
意味中足骨の、中足骨に関する、足の甲の骨
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
metatarsalを使ったフレーズ一覧
「metatarsal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
metatarsal bone(中足骨)
metatarsal pain(中足骨の痛み)
metatarsal fracture(中足骨骨折)
metatarsal arch(中足骨アーチ)
metatarsal pad(中足骨パッド)
metatarsal stress fracture(中足骨疲労骨折)
metatarsal surgery(中足骨手術)
metatarsal joint(中足骨関節)
metatarsal support(中足骨サポート)
metatarsal weakness(中足骨の弱さ)
metatarsal pain(中足骨の痛み)
metatarsal fracture(中足骨骨折)
metatarsal arch(中足骨アーチ)
metatarsal pad(中足骨パッド)
metatarsal stress fracture(中足骨疲労骨折)
metatarsal surgery(中足骨手術)
metatarsal joint(中足骨関節)
metatarsal support(中足骨サポート)
metatarsal weakness(中足骨の弱さ)
metatarsalを含む例文一覧
「metatarsal」を含む例文を一覧で紹介します。
He fractured his metatarsal bone.
(彼は中足骨を骨折した)
The metatarsal arch supports the body’s weight.
(中足骨のアーチは体重を支える)
She felt pain in her metatarsal area.
(彼女は中足骨部分に痛みを感じた)
The shoe is designed to protect the metatarsal.
(その靴は中足骨を保護するように設計されている)
A stress fracture can occur in a metatarsal.
(疲労骨折は中足骨に起こりうる)
英単語「metatarsal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。