lv2. 中級英単語

「merit」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

merit」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

meritの意味と使い方

「merit」は「長所、利点」という意味の名詞です。優れた点や価値、メリットを指します。何かをする上での利点や、あるものが持つ良い点を表す際に使われます。

merit
意味利点、長所、メリット、価値、利得
発音記号/ˈmɛɹət/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

meritを使ったフレーズ一覧

「merit」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

merit system(能力主義制度)
on its merits(その長所に基づいて)
merit consideration(メリットを考慮)
merit-based(能力に基づく)
a man of merit(有能な人物)
merit attention(注目に値する)
merit praise(賞賛に値する)
merit an award(賞に値する)
merit scholarship(成績優秀者奨学金)
merit increase(昇給)
merit promotion(能力昇進)
merit rating(業績評価)
merit goods(望ましい財)
demerits and merits(長所と短所)
スポンサーリンク

meritを含む例文一覧

「merit」を含む例文を一覧で紹介します。

The merit of this plan is its low cost.
(この計画の利点は費用が安いことです)

He has many merits as a leader.
(彼はリーダーとして多くの長所を持っています)

There is no merit in arguing with him.
(彼と議論しても何の価値もありません)

The book merits a thorough reading.
(その本は十分に読む価値があります)

She was rewarded for her merits.
(彼女は功績が認められて報われた)

英単語「merit」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク