「merchant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
merchantの意味と使い方
「merchant」は「商人」という意味の名詞です。商品を売買する人、特に大規模な取引を行う人を指します。古くは貿易商を意味し、現代でも様々な業種の商人を表す言葉として使われます。
意味商人、販売業者、貿易業者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
merchantを使ったフレーズ一覧
「merchant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
merchant marine(商船隊)
merchant account(加盟店口座)
merchant banker(商人銀行家)
wholesale merchant(卸売商人)
retail merchant(小売商人)
export merchant(輸出業者)
import merchant(輸入業者)
general merchant(雑貨商)
merchant navy(商船隊)
merchant prince(豪商)
merchant class(商人階級)
merchantを含む例文一覧
「merchant」を含む例文を一覧で紹介します。
A merchant is a person who buys and sells goods for profit.
(商人とは、利益のために商品を売買する人のことです)
The merchant ship sailed across the ocean.
(その商船は海を渡った)
He is a successful merchant in the textile industry.
(彼は繊維業界で成功した商人です)
The merchant offered a good price for the antique.
(商人はその骨董品に良い値段を提示しました)
She works as a merchant banker, advising companies on mergers and acquisitions.
(彼女はマーチャントバンカーとして、企業の合併・買収に関するアドバイスをしています)
The market was full of merchants selling their wares.
(市場は商品を売る商人たちでいっぱいでした)
The merchant’s stall was laden with exotic spices.
(商人の店はエキゾチックなスパイスで満載でした)
He inherited the family business, a long-established merchant house.
(彼は代々続く商館である家業を相続しました)
The merchant agreed to the terms of the contract.
(商人は契約条件に同意しました)
The merchant’s reputation for honesty was well-known.
(その商人の誠実さの評判はよく知られていました)
英単語「merchant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。