「meadowlark」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
meadowlarkの意味と使い方
「meadowlark」は「メドウラ—ク」という意味の名詞です。北米に生息する、草原に住む鳥の一種で、特にその美しい鳴き声で知られています。黄色い胸と黒い模様が特徴的で、春の訪れを告げる鳥としても親しまれています。
meadowlark
意味アメリカ産の鳥、ムシクイ類、草原に生息
意味アメリカ産の鳥、ムシクイ類、草原に生息
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
meadowlarkを使ったフレーズ一覧
「meadowlark」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
meadowlark’s song(メドウラークの歌声)
a meadowlark in the field(野原にいるメドウラーク)
the call of the meadowlark(メドウラークの鳴き声)
like a meadowlark(メドウラークのように)
meadowlark’s territory(メドウラークの縄張り)
a meadowlark in the field(野原にいるメドウラーク)
the call of the meadowlark(メドウラークの鳴き声)
like a meadowlark(メドウラークのように)
meadowlark’s territory(メドウラークの縄張り)
meadowlarkを含む例文一覧
「meadowlark」を含む例文を一覧で紹介します。
The meadowlark’s song filled the air.
(ムクドリモドキの歌声が空いっぱいに響いた)
We spotted a bright yellow meadowlark in the field.
(私たちは野原で鮮やかな黄色のムクドリモドキを見つけた)
A meadowlark perched on the fence post.
(ムクドリモドキがフェンスの柱に止まっていた)
Meadowlarks are common in open grasslands.
(ムクドリモドキは開けた草原によく見られる)
The first meadowlark of spring is always a welcome sight.
(春の最初のムクドリモドキはいつも歓迎される光景だ)
英単語「meadowlark」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。