「materials」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
materialsの意味と使い方
「materials」は「材料、原料、素材」という意味の名詞です。建物や製品を作るために使用される物質や、何かを作り出すための基礎となるものを指します。また、研究や学習のための資料、教材という意味でも使われます。
意味材料、素材、資料、用品
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
materialsを使ったフレーズ一覧
「materials」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
raw materials(原材料)
teaching materials(教材)
promotional materials(販促物)
packaging materials(梱包材)
reference materials(参考資料)
waste materials(廃棄物)
hazardous materials(危険物)
source materials(資料源)
art materials(画材)
materialsを含む例文一覧
「materials」を含む例文を一覧で紹介します。
The company uses sustainable materials.
(その会社は持続可能な素材を使用しています)
We need to order more building materials.
(もっと建材を注文する必要があります)
She is studying the properties of new materials.
(彼女は新しい素材の特性を研究しています)
The artist uses a variety of materials in her work.
(その芸術家は作品に様々な素材を使用しています)
These materials are essential for the project.
(これらの資料はこのプロジェクトに不可欠です)
The report contains important research materials.
(その報告書には重要な研究資料が含まれています)
He gathered all the necessary materials for the presentation.
(彼はプレゼンテーションに必要な全ての資料を集めました)
The museum displays historical materials.
(その博物館は歴史的な資料を展示しています)
We are looking for fire-resistant materials.
(私たちは耐火性のある素材を探しています)
The book is a collection of primary source materials.
(その本は一次資料のコレクションです)
英単語「materials」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。