「mated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
matedの意味と使い方
「mated」は「交尾した」という意味の形容詞です。主に動物が繁殖のために交尾した状態を表す際に用いられます。チェスにおいては、「チェックメイトされた」という意味でも使われます。
mated
意味交配した、つがいの、結合した、組み合わされた
意味交配した、つがいの、結合した、組み合わされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
matedを使ったフレーズ一覧
「mated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mated(つがいになった)
happily mated(幸せなつがい)
newly mated(新しくつがいになった)
mated for life(生涯の伴侶を得た)
mated pair(つがいのペア)
happily mated(幸せなつがい)
newly mated(新しくつがいになった)
mated for life(生涯の伴侶を得た)
mated pair(つがいのペア)
matedを含む例文一覧
「mated」を含む例文を一覧で紹介します。
He was mated to his childhood sweetheart.
(彼は幼なじみと結婚した)
The queen bee has been mated.
(女王蜂は交尾した)
The chess player was mated in three moves.
(チェスのプレイヤーは3手でチェックメイトされた)
The two dogs were mated.
(その2匹の犬は交配された)
The birds have mated and are building a nest.
(鳥たちは交尾し、巣を作っている)
英単語「mated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。