lv4. 難級英単語

「masthead」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

masthead」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mastheadの意味と使い方

「masthead」は「マストヘッド」という意味の名詞です。新聞や雑誌などの発行元、編集者、広告主などの情報が記載されている、紙面の最上部にある欄を指します。ウェブサイトでは、ロゴやサイト名が表示されるヘッダー部分を指すこともあります。

masthead
意味新聞・雑誌の題字、発行者情報欄
発音記号/ˈmæstˌhɛd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mastheadを使ったフレーズ一覧

「masthead」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

masthead(新聞の題字、誌名欄)
website masthead(ウェブサイトのヘッダー)
masthead information(誌名欄の情報)
update the masthead(題字を更新する)
company masthead(会社のヘッダー)
スポンサーリンク

mastheadを含む例文一覧

「masthead」を含む例文を一覧で紹介します。

The newspaper’s masthead shows its name and logo.
(新聞のマストヘッドには名前とロゴが表示されている)

The masthead lists the editors and staff.
(マストヘッドには編集者とスタッフが記載されている)

He noticed a typo in the masthead.
(彼はマストヘッドの誤字に気づいた)

The website’s masthead features a clean design.
(ウェブサイトのマストヘッドはすっきりしたデザインだ)

The masthead includes the publication date.
(マストヘッドには発行日が含まれている)

Check the masthead for contact information.
(連絡先情報はマストヘッドを確認してください)

英単語「masthead」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク