「marjoram」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
marjoramの意味と使い方
「marjoram」は「マジョラム」という意味の名詞です。シソ科のハーブで、甘く爽やかな香りが特徴です。主に料理の風味付けに使われ、肉料理、スープ、ソースなどに用いられます。乾燥させても香りが保たれるため、保存も容易です。
marjoram
意味マジョラム、ハーブの一種、料理に使われる、香り高い
意味マジョラム、ハーブの一種、料理に使われる、香り高い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
marjoramを使ったフレーズ一覧
「marjoram」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
marjoram herb(マジョラムハーブ)
dried marjoram(乾燥マジョラム)
marjoram leaves(マジョラムの葉)
marjoram spice(マジョラムスパイス)
marjoram oil(マジョラム油)
marjoram flavor(マジョラム風味)
dried marjoram(乾燥マジョラム)
marjoram leaves(マジョラムの葉)
marjoram spice(マジョラムスパイス)
marjoram oil(マジョラム油)
marjoram flavor(マジョラム風味)
marjoramを含む例文一覧
「marjoram」を含む例文を一覧で紹介します。
Add a pinch of marjoram to the sauce.
(ソースにひとつまみのマジョラムを加えてください)
Marjoram is often used in Mediterranean cuisine.
(マジョラムは地中海料理によく使われます)
She planted fresh marjoram in her herb garden.
(彼女はハーブガーデンに新鮮なマジョラムを植えました)
The chicken was seasoned with salt, pepper, and marjoram.
(鶏肉は塩、コショウ、マジョラムで味付けされていました)
英単語「marjoram」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。