「marengo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
marengoの意味と使い方
「marengo」は「マレンゴ」という意味の固有名詞です。これは、1800年6月14日にナポレオン・ボナパルト率いるフランス軍がイタリアのマレンゴ近郊でオーストリア軍に勝利した戦いを指します。この勝利を記念して、当時のフランスで流行した色合い(濃い灰色と黒の中間色)や、この戦いにちなんだ料理(鶏肉のマレンゴ風)などにもこの名が冠されるようになりました。
意味マレンゴ、ナポレオンが勝利した地名、鶏肉料理名
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
marengoを使ったフレーズ一覧
「marengo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chicken marengo(チキンマレンゴ)
Marengo battle(マレンゴの戦い)
Marengo style(マレンゴ風)
Marengo chicken dish(マレンゴチキン料理)
marengoを含む例文一覧
「marengo」を含む例文を一覧で紹介します。
The Battle of Marengo was a significant victory for Napoleon.
(マレンゴの戦いはナポレオンにとって重要な勝利だった)
She wore a coat in a deep marengo color.
(彼女は濃いマレンゴ色のコートを着ていた)
Chicken Marengo is a classic French dish.
(チキン・マレンゴは古典的なフランス料理だ)
The marengo fabric had a subtle texture.
(そのマレンゴの生地は繊細な質感を持っていた)
Napoleon’s victory at Marengo solidified his power.
(マレンゴでのナポレオンの勝利は彼の権力を確固たるものにした)
I ordered Chicken Marengo at the French restaurant.
(私はフランス料理店でチキン・マレンゴを注文した)
英単語「marengo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。