lv3. 上級英単語

「maps」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

maps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mapsの意味と使い方

mapsは「地図」という意味の名詞です。複数の地図を指す場合や、地図帳、地図情報などを表す際に使われます。コンピュータの分野では、データ構造の一つである「マップ」を指すこともあります。

maps
意味地図、図、地図帳
発音記号/ˈmæps/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mapsを使ったフレーズ一覧

「maps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

put something on the map(~を有名にする)
off the map(地図にない、存在しない)
maps and legends(地図と伝説、冒険の比喩)
mind map(マインドマップ)
road map(ロードマップ、計画)
mapping software(地図作成ソフト)
map out(~を計画する)
map reading(地図読み)
map quest(地図検索)
topographic maps(地形図)
スポンサーリンク

mapsを含む例文一覧

「maps」を含む例文を一覧で紹介します。

I need some maps.
(地図が必要です)

Can you show me the maps?
(地図を見せていただけますか?)

These maps are very old.
(これらの地図はとても古い)

We use maps to find our way.
(私たちは道を見つけるために地図を使います)

The maps are on the table.
(地図はテーブルの上にあります)

Let’s look at the maps.
(地図を見てみましょう)

Where are the maps?
(地図はどこですか?)

I bought some new maps.
(新しい地図を買いました)

The maps are in my bag.
(地図は私のバッグの中にあります)

He is drawing maps.
(彼は地図を描いています)

英単語「maps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク