lv4. 難級英単語

「mannequin」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

mannequin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mannequinの意味と使い方

mannequinは「マネキン」という意味の名詞です。衣服や装飾品を展示するために用いられる、人体を模した人形のことです。ファッションショーや店舗のディスプレイでよく見られます。

mannequin
意味マネキン、人形、ファッションモデル、着せ替え人形、展示用
発音記号/ˈmænəkɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mannequinを使ったフレーズ一覧

「mannequin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

mannequin challenge(マネキンチャレンジ)
a mannequin(マネキン人形)
dressed as a mannequin(マネキンのように着飾った)
like a mannequin(マネキンのように)
a store mannequin(店のマネキン)
スポンサーリンク

mannequinを含む例文一覧

「mannequin」を含む例文を一覧で紹介します。

A mannequin in the shop window was dressed in the latest fashion.
(店のショーウィンドウのマネキンは最新のファッションを着ていた)

The artist used a mannequin to practice drawing the human form.
(その芸術家は人体のデッサン練習にマネキンを使った)

She posed like a mannequin, standing perfectly still.
(彼女はマネキンのように、完全に静止してポーズをとった)

The store replaced its old mannequins with more realistic ones.
(その店は古いマネキンをよりリアルなものに交換した)

He accidentally knocked over a mannequin while browsing the store.
(彼は店をぶらぶらしている間に誤ってマネキンを倒してしまった)

英単語「mannequin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク