「manilla」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
manillaの意味と使い方
「manilla」は「マニラ麻」という意味の名詞です。マニラ麻は、フィリピン原産のバショウ科の植物の葉から採れる繊維で、丈夫で耐水性があるため、ロープ、網、紙、帽子、バッグなどの製造に広く利用されています。特にロープの材料として有名です。
manilla
意味マニラ麻、マニラ紙、茶色の厚紙
意味マニラ麻、マニラ紙、茶色の厚紙
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
manillaを使ったフレーズ一覧
「manilla」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
manilla envelope(マニラ封筒)
manilla folder(マニラフォルダー)
manilla paper(マニラ紙)
manilla rope(マニラロープ)
manilla clip(マニラクリップ)
manilla card(マニラカード)
manilla folder(マニラフォルダー)
manilla paper(マニラ紙)
manilla rope(マニラロープ)
manilla clip(マニラクリップ)
manilla card(マニラカード)
manillaを含む例文一覧
「manilla」を含む例文を一覧で紹介します。
I put the documents in a manilla envelope.
(書類をマニラ封筒に入れた)
Please organize these papers into manilla folders.
(これらの書類をマニラファイルに整理してください)
The children drew pictures on large sheets of manilla paper.
(子供たちは大きなマニラ紙に絵を描いた)
She handed me a thick manilla envelope filled with photos.
(彼女は写真でいっぱいの分厚いマニラ封筒を私に手渡した)
We need to order more manilla folders for the office.
(オフィス用にもっとマニラファイルを発注する必要がある)
英単語「manilla」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
