「mandamus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mandamusの意味と使い方
mandamusは「命令、指令」という意味の名詞です。特に、裁判所が政府機関や公務員に対して、特定の職務を遂行するよう命じる法的な命令を指す場合に用いられます。これは、公務員が法的に義務付けられている行為を怠っている場合に、その義務の履行を強制するために発せられます。
mandamus
意味命令、職務執行命令、裁判所の命令
意味命令、職務執行命令、裁判所の命令
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mandamusを使ったフレーズ一覧
「mandamus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
writ of mandamus(命令書)
petition for a writ of mandamus(命令書申請)
grant a writ of mandamus(命令書の発行を許可する)
issue a writ of mandamus(命令書を発行する)
seek a writ of mandamus(命令書を求める)
petition for a writ of mandamus(命令書申請)
grant a writ of mandamus(命令書の発行を許可する)
issue a writ of mandamus(命令書を発行する)
seek a writ of mandamus(命令書を求める)
mandamusを含む例文一覧
「mandamus」を含む例文を一覧で紹介します。
The court issued a writ of mandamus.
(裁判所はマンダマス令状を発行した)
A mandamus compels a public official to perform their duty.
(マンダマスは公務員に職務遂行を強制する)
They filed a petition for a mandamus.
(彼らはマンダマスを求める請願を提出した)
The judge granted the mandamus, ordering the agency to act.
(裁判官はマンダマスを認め、その機関に行動を命じた)
Failure to comply with a mandamus can result in penalties.
(マンダマスに従わない場合、罰則が科される可能性がある)
英単語「mandamus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。