lv4. 難級英単語

「majoring」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

majoring」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

majoringの意味と使い方

「majoring」は「専攻している」という意味の動詞の現在分詞です。大学などで特定の学問分野を主に学んでいる状態を指します。

majoring
意味専攻すること、主として学ぶこと
発音記号/ˈmeɪdʒɝɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

majoringを使ったフレーズ一覧

「majoring」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

major in(~を専攻する)
majoring in biology(生物学を専攻する)
majoring in economics(経済学を専攻する)
major subject(主専攻科目)
major career choice(主要なキャリア選択)
major influence(大きな影響)
スポンサーリンク

majoringを含む例文一覧

「majoring」を含む例文を一覧で紹介します。

I’m majoring in computer science.
(私はコンピューターサイエンスを専攻しています)

She is majoring in English literature.
(彼女は英文学を専攻しています)

He decided on majoring in business administration.
(彼は経営学を専攻することに決めました)

What are you majoring in?
(何を専攻していますか?)

Many students are majoring in international relations.
(多くの学生が国際関係学を専攻しています)

I’m thinking about majoring in psychology.
(心理学を専攻しようか考えています)

She’s been majoring in art history for two years.
(彼女は2年間美術史を専攻しています)

He is majoring in engineering at a prestigious university.
(彼は名門大学で工学を専攻しています)

The university offers a wide range of subjects for majoring.
(その大学は専攻できる幅広い科目を提供しています)

I’m not sure about majoring in something too specialized.
(あまり専門的すぎるものを専攻することにはためらいがあります)

英単語「majoring」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク