lv4. 難級英単語

「lysate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lysate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lysateの意味と使い方

「lysate」は「溶解物」という意味の名詞です。細胞や組織が溶解した際に生じる液状の物質を指し、特に生物学や医学分野で、細胞内の成分を抽出・分析する際に用いられます。

lysate
意味細胞溶解物、抽出物、ライセート
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lysateを使ったフレーズ一覧

「lysate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cell lysate(細胞溶解物)
bacterial lysate(細菌溶解物)
protein lysate(タンパク質溶解物)
viral lysate(ウイルス溶解物)
tissue lysate(組織溶解物)
crude lysate(粗溶解物)
purified lysate(精製溶解物)
lysate preparation(溶解物調製)
lysate buffer(溶解バッファー)
lysate analysis(溶解物解析)
スポンサーリンク

lysateを含む例文一覧

「lysate」を含む例文を一覧で紹介します。

The cell lysate was analyzed for protein content.
(細胞溶解物はタンパク質含有量について分析された)

The bacterial lysate contained viral particles.
(細菌溶解物にはウイルス粒子が含まれていた)

A detergent was used to create the lysate.
(界面活性剤が溶解物を作成するために使用された)

The lysate was centrifuged to remove debris.
(溶解物は遠心分離されて破片が除去された)

We purified the enzyme from the cell lysate.
(私たちは細胞溶解物から酵素を精製した)

The lysate showed signs of DNA degradation.
(溶解物はDNA分解の兆候を示した)

The lysate was then subjected to electrophoresis.
(その後、溶解物は電気泳動にかけられた)

This technique isolates the target molecule from the lysate.
(この技術は、溶解物から標的分子を単離する)

The lysate was stored at -20°C.
(溶解物は-20℃で保管された)

The lysate’s viscosity was unusually high.
(溶解物の粘度は異常に高かった)

英単語「lysate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク