lv4. 難級英単語

「lunge」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lunge」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lungeの意味と使い方

「lunge」は「急な突進」という意味の名詞または動詞です。名詞としては、スポーツなどで見られる急な踏み込みや突進を指します。動詞としては、そのような動作をすること、つまり「急に突進する」という意味になります。

lunge
意味突進、急な動き、突き出す、襲いかかる
発音記号/ˈɫəndʒ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lungeを使ったフレーズ一覧

「lunge」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lunge forward(前方に飛び込む)
make a lunge at(~に飛びかかる)
a sudden lunge(突然の飛び込み)
a lunging attack(飛び込み攻撃)
lunge into action(すぐに行動に移る)
スポンサーリンク

lungeを含む例文一覧

「lunge」を含む例文を一覧で紹介します。

He lunged at the attacker with a sword.
(彼は剣で攻撃者に飛びかかった)

She lunged forward to catch the falling vase.
(彼女は落ちる花瓶を掴もうと飛び出した)

The boxer lunged at his opponent.
(ボクサーは相手に突進した)

The horse lunged forward, startled by the noise.
(馬は音に驚いて前方に飛び出した)

The cat lunged at the toy mouse.
(猫はおもちゃのネズミに飛びかかった)

He lunged for the door, trying to escape.
(彼は逃げようとドアに飛びついた)

The swimmer lunged into the water.
(水泳選手は水中に飛び込んだ)

The politician lunged into a passionate speech.
(政治家は熱のこもった演説に突入した)

The company lunged into the new market with aggressive advertising.
(その会社は積極的な広告で新市場に突入した)

She lunged for the remote control.
(彼女はリモコンに手を伸ばした)

英単語「lunge」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク