「loudspeaker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
loudspeakerの意味と使い方
loudspeakerは「拡声器」という意味の名詞です。電気信号を音波に変換し、音量を増幅して周囲に伝える装置を指します。コンサート会場や公共の場などで広く利用されています。
loudspeaker
意味スピーカー、拡声器、音を大きくする装置
意味スピーカー、拡声器、音を大きくする装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
loudspeakerを使ったフレーズ一覧
「loudspeaker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
loudspeaker system(拡声器システム)
public loudspeaker(公共のスピーカー)
connect a loudspeaker(スピーカーを接続する)
loudspeaker announcement(スピーカーでの放送)
loudspeaker output(スピーカー出力)
external loudspeaker(外付けスピーカー)
public loudspeaker(公共のスピーカー)
connect a loudspeaker(スピーカーを接続する)
loudspeaker announcement(スピーカーでの放送)
loudspeaker output(スピーカー出力)
external loudspeaker(外付けスピーカー)
loudspeakerを含む例文一覧
「loudspeaker」を含む例文を一覧で紹介します。
The loudspeaker announced the departure time.
(拡声器が、出発時刻を知らせました)
The music was too loud, so I turned down the loudspeaker.
(音楽が大きすぎたので、拡声器の音量を下げました)
A loudspeaker was installed on the pole.
(電柱に拡声器が設置されていました)
He spoke into the loudspeaker to get everyone’s attention.
(彼は皆の注意を引くために拡声器に話しかけました)
The loudspeaker crackled with static.
(拡声器がガリガリと雑音を発しました)
英単語「loudspeaker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。