「loses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
losesの意味と使い方
「loses」は「失う、負ける」という意味の動詞です。何かを手放したり、競争や勝負で相手に屈したりする状態を表します。例えば、物をなくす、試合で敗北する、機会を逃すなど、様々な状況で使用されます。
loses
意味失う、負ける、損をする、見失う、減る
意味失う、負ける、損をする、見失う、減る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
losesを使ったフレーズ一覧
「loses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
loses his cool(冷静さを失う)
loses her mind(彼女は頭がおかしくなる)
loses its appeal(魅力がなくなる)
loses track of time(時間の感覚を失う)
loses money(お金を失う)
loses weight(体重が減る)
loses the game(試合に負ける)
loses control(制御を失う)
loses hope(希望を失う)
loses interest(興味を失う)
loses her mind(彼女は頭がおかしくなる)
loses its appeal(魅力がなくなる)
loses track of time(時間の感覚を失う)
loses money(お金を失う)
loses weight(体重が減る)
loses the game(試合に負ける)
loses control(制御を失う)
loses hope(希望を失う)
loses interest(興味を失う)
losesを含む例文一覧
「loses」を含む例文を一覧で紹介します。
He loses his keys often.
(彼はよく鍵をなくす)
The team loses every game.
(そのチームは毎試合負けている)
She loses weight quickly.
(彼女はすぐに体重が減る)
The company loses money this year.
(その会社は今年赤字だ)
Don’t lose hope.
(希望を失わないで)
He loses his temper easily.
(彼はすぐにカッとなる)
The car loses power on hills.
(その車は坂道でパワーがなくなる)
She loses track of time.
(彼女は時間の感覚をなくす)
英単語「loses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。