「lords」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lordsの意味と使い方
lordsは「貴族」という意味の名詞です。歴史的には封建社会における領主や支配者を指し、現代ではイギリスの上院議員などを指すこともあります。また、神やキリストを指す場合もあります。
lords
意味貴族、領主、支配者、主君
意味貴族、領主、支配者、主君
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lordsを使ったフレーズ一覧
「lords」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
House of Lords(貴族院)
Lord’s Prayer(主の祈り)
My Lords(閣下、裁判官への呼びかけ)
Lords and Ladies(男女の貴族、植物の名前)
lords of the rings(指輪物語の支配者たち)
lords it over(威張り散らす)
the Lords Spiritual(聖職貴族)
the Lords Temporal(世俗貴族)
Lord’s Prayer(主の祈り)
My Lords(閣下、裁判官への呼びかけ)
Lords and Ladies(男女の貴族、植物の名前)
lords of the rings(指輪物語の支配者たち)
lords it over(威張り散らす)
the Lords Spiritual(聖職貴族)
the Lords Temporal(世俗貴族)
lordsを含む例文一覧
「lords」を含む例文を一覧で紹介します。
The lords of the manor ruled with an iron fist.
(その荘園の領主たちは、鉄拳をもって支配した)
The young lords were eager to prove their worth.
(若い貴族たちは、自分たちの価値を証明することに熱心だった)
The lords and ladies gathered for the annual ball.
(貴族たちとその夫人たちは、年次舞踏会のために集まった)
He was one of the most powerful lords in the kingdom.
(彼は王国で最も力のある領主の一人だった)
英単語「lords」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。