「looks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
looksの意味と使い方
「looks」は「外見、様子」という意味の名詞です。人の容姿や物の外観を指し、美しい、醜いなど評価を伴う場合もあります。また、「~に見える」という意味の動詞としても使われ、主語の状態や印象を表します。
looks
意味見える、〜に見える、外見、様子、探す、調べる
意味見える、〜に見える、外見、様子、探す、調べる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
looksを使ったフレーズ一覧
「looks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
looks good(良さそう)
looks like(~のようだ)
looks bad(悪そうだ)
looks familiar(見覚えがある)
looks promising(有望そうだ)
looks interesting(面白そうだ)
looks expensive(高そうだ)
looks cheap(安っぽい)
looks comfortable(快適そうだ)
looks difficult(難しそうだ)
looks easy(簡単そうだ)
looks fun(楽しそうだ)
looks serious(深刻そうだ)
looks tired(疲れているようだ)
looks happy(嬉しそうだ)
looks sad(悲しそうだ)
looks like(~のようだ)
looks bad(悪そうだ)
looks familiar(見覚えがある)
looks promising(有望そうだ)
looks interesting(面白そうだ)
looks expensive(高そうだ)
looks cheap(安っぽい)
looks comfortable(快適そうだ)
looks difficult(難しそうだ)
looks easy(簡単そうだ)
looks fun(楽しそうだ)
looks serious(深刻そうだ)
looks tired(疲れているようだ)
looks happy(嬉しそうだ)
looks sad(悲しそうだ)
looksを含む例文一覧
「looks」を含む例文を一覧で紹介します。
She has a kind face.
(彼女は優しい顔をしている)
He looks tired.
(彼は疲れているように見える)
The house looks old.
(その家は古く見える)
What does he look like?
(彼はどんな顔をしていますか?)
You look great today!
(今日のあなたは素敵です!)
Don’t judge a book by its cover.
(見かけで人を判断してはいけない)
He looks up to his father.
(彼は父親を尊敬している)
英単語「looks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。