「longish」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
longishの意味と使い方
「longish」は「やや長い」という意味の形容詞です。完全に長いわけではないが、標準より少し長めであることを示します。日常会話や文章で、長さや時間の程度を緩やかに表現する際に使われます。微妙な差やあいまいな印象を伝える柔らかい表現です。
longish
意味やや長い、少し長い、長めの
意味やや長い、少し長い、長めの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
longishを使ったフレーズ一覧
「longish」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a longish wait(少し長めの待ち時間)
a longish speech(やや長めのスピーチ)
a longish pause(少し間が空く)
a longish journey(少し長旅)
a longish silence(しばらくの沈黙)
a longish period(やや長い期間)
a longish speech(やや長めのスピーチ)
a longish pause(少し間が空く)
a longish journey(少し長旅)
a longish silence(しばらくの沈黙)
a longish period(やや長い期間)
longishを含む例文一覧
「longish」を含む例文を一覧で紹介します。
The meeting went on a longish time.
(会議はやや長い時間続いた)
She has longish hair.
(彼女はやや長い髪をしている)
I took a longish walk this morning.
(今朝は少し長めの散歩をした)
He gave a longish explanation.
(彼は少し長めの説明をした)
英単語「longish」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。