「longbow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
longbowの意味と使い方
「longbow」は「ロングボウ」という意味の名詞です。これは、弓幹が長く、弦を引く際に弓幹が大きくしなる特徴を持つ、伝統的な弓の一種を指します。特に中世ヨーロッパで、兵士が使用したことで知られています。
意味長弓、大型弓、遠射用弓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
longbowを使ったフレーズ一覧
「longbow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shoot a longbow(長弓を射る)
the age of the longbow(長弓の時代)
a master of the longbow(長弓の名手)
a longbow’s reach(長弓の射程)
longbowを含む例文一覧
「longbow」を含む例文を一覧で紹介します。
He was skilled with a longbow.
(彼はロングボウの扱いに長けていた)
The archer drew his longbow.
(射手はロングボウを引いた)
A longbow was a formidable weapon.
(ロングボウは恐るべき武器だった)
She practiced archery with a longbow.
(彼女はロングボウでアーチェリーの練習をした)
Knights sometimes used longbows.
(騎士は時々ロングボウを使った)
The battle was won with the power of the longbow.
(その戦いはロングボウの力で勝利した)
He inherited his father’s longbow.
(彼は父のロングボウを受け継いだ)
The museum displayed an ancient longbow.
(博物館には古代のロングボウが展示されていた)
The sound of the longbow twanging was loud.
(ロングボウが鳴る音は大きかった)
He aimed his longbow carefully.
(彼は慎重にロングボウを狙いを定めた)
英単語「longbow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。