lv4. 難級英単語

「lodger」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lodger」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lodgerの意味と使い方

lodgerは「下宿人」という意味の名詞です。家主から部屋を借りて住んでいる人を指します。通常、家賃を支払い、家主の家の一部を利用しますが、独立した生活空間を持つ場合もあります。

lodger
意味下宿人、間借り人、寄宿人
発音記号/lˈɒd‍ʒɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lodgerを使ったフレーズ一覧

「lodger」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a lodger(下宿人)
take in a lodger(下宿人を受け入れる)
find a lodger(下宿人を見つける)
a lodger’s room(下宿人の部屋)
a lodger’s rent(下宿人の家賃)
スポンサーリンク

lodgerを含む例文一覧

「lodger」を含む例文を一覧で紹介します。

He was a lodger in a quiet boarding house.
(彼は静かな下宿屋の居候だった)

The landlady was happy to have a reliable lodger.
(大家は信頼できる居候がいて喜んでいた)

She found a lodger to share her apartment.
(彼女はアパートを共有する居候を見つけた)

The lodger paid his rent on time every month.
(居候は毎月期日通りに家賃を払った)

He introduced himself as a lodger from overseas.
(彼は海外からの居候だと自己紹介した)

英単語「lodger」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク