「lockouts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lockoutsの意味と使い方
「lockouts」は「締め出し」という意味の名詞です。これは、労働争議などで、雇用主が労働者のストライキに対抗して、工場や事業所への立ち入りを禁止する行為を指します。また、比喩的に、あるグループが他のグループを排除する状況にも使われます。
意味ロックアウト、閉鎖、締め出し、業務停止
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lockoutsを使ったフレーズ一覧
「lockouts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prevent lockouts(ロックアウトを防ぐ)
lockouts due to strike(ストによる閉鎖)
temporary lockouts(一時的な閉鎖)
lockouts in sports(スポーツでの閉鎖)
lockoutsを含む例文一覧
「lockouts」を含む例文を一覧で紹介します。
The company is facing lockouts due to the ongoing labor dispute.
(会社は進行中の労働争議によりロックアウトに直面している)
The players are worried about potential lockouts if the negotiations fail.
(選手たちは交渉が失敗した場合のロックアウトを心配している)
Lockouts can significantly disrupt the economy and affect various industries.
(ロックアウトは経済を著しく混乱させ、様々な産業に影響を与える可能性がある)
The union threatened lockouts if their demands were not met.
(組合は要求が満たされなければロックアウトをすると脅迫した)
Lockouts often lead to financial hardship for both workers and employers.
(ロックアウトはしばしば労働者と雇用者の両方に経済的困難をもたらす)
英単語「lockouts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。