lv4. 難級英単語

「lobbying」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lobbying」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lobbyingの意味と使い方

「lobbying」は「ロビー活動、働きかけ」という意味の名詞または動名詞です。政治家や公的機関に対して特定の利益や意見を通すために影響を及ぼす活動を指します。企業や団体が行うことが多いです。

lobbying
意味ロビー活動、陳情、働きかけ
発音記号/ˈɫɑbiɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lobbyingを使ったフレーズ一覧

「lobbying」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lobbying efforts(ロビー活動の努力)
to engage in lobbying(ロビー活動に従事する)
lobbying firm(ロビー活動会社)
lobbying campaign(ロビー活動キャンペーン)
lobbying disclosure(ロビー活動の開示)
lobbying regulations(ロビー活動規制)
lobbying activities(ロビー活動)
government lobbying(政府へのロビー活動)
corporate lobbying(企業ロビー活動)
grassroots lobbying(草の根ロビー活動)
スポンサーリンク

lobbyingを含む例文一覧

「lobbying」を含む例文を一覧で紹介します。

The company hired a lobbying firm to influence the new legislation.
(会社は新しい法案に影響を与えるためにロビー活動会社を雇った)

Lobbying is a crucial part of the political process.
(ロビー活動は政治プロセスにおける重要な部分である)

They are accused of engaging in unethical lobbying practices.
(彼らは非倫理的なロビー活動を行っていると非難されている)

The senator has been a target of intense lobbying from environmental groups.
(その上院議員は環境保護団体からの激しいロビー活動の標的となっている)

Grassroots lobbying can be very effective in raising public awareness.
(草の根ロビー活動は、国民の意識を高める上で非常に効果的である)

英単語「lobbying」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク