lv4. 難級英単語

「loaner」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

loaner」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

loanerの意味と使い方

「loaner」は「貸与品・一時的に借りる人・物」という意味の名詞です。主に、他人や企業から一時的に借りる車や機器、道具などを指します。また、人について使う場合は、一時的に物やサービスを借りる人を指すこともあります。契約や所有権ではなく、短期間の利用を目的とした借用物・借用者を表す語です。

loaner
意味貸与品、代車、代替品、一時的な貸し出し品
発音記号/lˈə‍ʊnɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

loanerを使ったフレーズ一覧

「loaner」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

loaner car(代車)
loaner phone(貸出用携帯電話)
loaner equipment(貸出用機器)
loaner laptop(貸出用ノートパソコン)
get a loaner(代わりのものを借りる)
スポンサーリンク

loanerを含む例文一覧

「loaner」を含む例文を一覧で紹介します。

A loaner car was provided while mine was repaired.
(修理中に代車が提供された)

He borrowed a loaner laptop from the office.
(彼はオフィスから貸出用のノートパソコンを借りた)

The company gave me a loaner phone temporarily.
(会社は一時的に貸出用の電話をくれた)

Loaner equipment must be returned on time.
(貸出用の機器は期限内に返却する必要がある)

She used a loaner bike during the trip.
(彼女は旅行中に貸出用の自転車を使った)

The repair shop provided a loaner vehicle free of charge.
(修理工場は無料で代車を提供した)

英単語「loaner」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク