lv4. 難級英単語

「livery」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

livery」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

liveryの意味と使い方

「livery」は「制服」や「乗物の塗装」という意味の名詞です。従業員や使用人の身分を示す特定の服装や、馬車や車両に施される所有者を示す標識や色彩を指します。また、乗物や馬の貸し出し事業を指すこともあります。

livery
意味貸衣装、制服、特定の色や模様、馬具
発音記号/ˈɫɪvɝi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

liveryを使ったフレーズ一覧

「livery」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

in livery(制服を着た)
livery stable(馬車宿)
livery company(ギルド)
livery of service(奉仕の制服)
livery of state(儀礼用の制服)
スポンサーリンク

liveryを含む例文一覧

「livery」を含む例文を一覧で紹介します。

The hotel staff wore smart blue livery.
(ホテルのスタッフはスマートな青い制服を着ていた)

The racing car was painted in the team’s livery.
(レーシングカーはチームのカラーリングで塗装されていた)

The company’s livery was distinctive and memorable.
(その会社のシンボルカラーは特徴的で記憶に残るものだった)

The coachman’s livery was old-fashioned but elegant.
(御者の制服は古風だがエレガントだった)

The delivery trucks all bore the company’s livery.
(配達トラックはすべて会社のロゴが入っていた)

英単語「livery」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク