lv3. 上級英単語

「lived」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lived」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

livedの意味と使い方

「lived」は「住んでいた、生きていた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。過去のある時点で住居を持っていた、または生命を維持していた状態を表します。例えば、「I lived in Tokyo.」は「私は東京に住んでいました」という意味になります。

lived
意味住んだ、暮らした、生きた、経験した
発音記号/ˈɫaɪvd/, /ˈɫɪvd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

livedを使ったフレーズ一覧

「lived」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lived a life(人生を送った)
lived in(~に住んでいた)
lived on(~を常食としていた/~で生活していた)
lived through(~を経験した/乗り越えた)
lived up to(~に応えた/期待を裏切らなかった)
lived down(~を克服した/挽回した)
lived together(同棲した/一緒に暮らした)
lived apart(別々に暮らした)
lived long(長生きした)
lived well(良い暮らしをした)
スポンサーリンク

livedを含む例文一覧

「lived」を含む例文を一覧で紹介します。

He lived a long and happy life.
(彼は長くて幸せな人生を送った)

She lived in Paris for five years.
(彼女は5年間パリに住んでいた)

They lived happily ever after.
(彼らはその後ずっと幸せに暮らした)

I lived through a difficult time.
(私は困難な時期を乗り越えた)

The old house looked like it had lived for centuries.
(その古い家は数世紀生きてきたように見えた)

We lived by the sea when I was a child.
(私が子供の頃、私たちは海のそばに住んでいた)

He lived up to his reputation.
(彼は評判に違わぬ活躍をした)

She lived for her children.
(彼女は子供たちのために生きた)

They lived in the moment.
(彼らは今を生きている)

The story is about a man who lived in a small village.
(その物語は小さな村に住んでいた男についてのものです)

英単語「lived」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク