「litho」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lithoの意味と使い方
「litho」は「リトグラフ(石版印刷)」という意味の名詞です。版画技法の一つで、平らな石や金属板に油性のインクで絵や文字を描き、水と油の反発を利用して印刷する方法を指します。芸術作品の複製や商業印刷で使われる専門用語です。
litho
意味石版、石版印刷、岩石
意味石版、石版印刷、岩石
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lithoを使ったフレーズ一覧
「litho」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
litho printing(リトグラフ印刷)
litho plate(リトグラフ版)
litho process(リトグラフ法)
litho stone(リトグラフ石)
litho press(リトグラフ印刷機)
litho artwork(リトグラフ用原稿)
litho plate(リトグラフ版)
litho process(リトグラフ法)
litho stone(リトグラフ石)
litho press(リトグラフ印刷機)
litho artwork(リトグラフ用原稿)
lithoを含む例文一覧
「litho」を含む例文を一覧で紹介します。
The litho print was framed and hung on the wall.
(リトグラフの印刷物は額に入れて壁に掛けられた)
He learned litho techniques in art class.
(彼は美術の授業でリトグラフ技術を学んだ)
The artist signed the litho at the bottom.
(芸術家はリトグラフの下に署名した)
Litho presses are used to create detailed prints.
(リトグラフ印刷機は細かい印刷を作るために使われる)
A litho reproduction of the painting was sold online.
(その絵画のリトグラフ複製がオンラインで販売された)
英単語「litho」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。